セラピストのためのマタニティマッサージセミナー

準備中

セラピストのための産後入院中のタッチケアセミナー2日間(講義&実技)

【産後翌日から行えるタッチケアを学びたい、

産婦人科で産後ケアに携わりたいセラピスト向け】

 

この講座は産後すぐに入院中にケアを行う意味を知っていただくことからスタートします。単に施術する技術を学ぶことが目的ではありません。出産後すぐの女性をケアすることの可能性やこれからの産婦人科セラピストの可能性を知るセミナーです。

 

産後の入院中に安全におこなえるアロママッサージ、オイルを使わないタッチケアフェイシャルケアの技術と産婦とのコミュニュケーションの方法、行政の子育て支援制度や地域の子育て情報の活用法

 

■全2日:12時間(10時~17時 昼休憩60分)

 

【受講料】

 63,000円(税込)

 

【講義】

・分娩後の心と体の変化

・帝王切開、無痛分娩後の留意点

・産後入院中にタッチケアをおこなう意義

・タッチケアのメカニズム

・寄り添うケア

・香の使い方

・こんな時はどうする?

・セラピスト自身の健康管理

・行政の子育て支援、地域の子育て支援との架け橋になる

・もしもの時の保険

 

【実技】

・心地よく触れられていますか?

・限られた環境(専用ルームがない場合)でおこなう時の注意点

・施術前の情報収集

・施術時のポジショニング

・施術上の配慮

・不快な症状への対応

 

【対象】

・フルボディのオイルマッサージ及びフェイシャルエステができる女性セラピスト(基本的手技に不安がある方は別途、有料で実技予習・復習サポートを行いますのでご相談ください。)

・妊産婦への施術について学び続ける意欲がある

・子育て支援情報提供に意欲がある

・妊娠中の方はご相談ください

 

【定員】

 2名~4名

 

【持ち物】

・筆記用具

・バスタオル3枚、フェイスタオル2枚

・動きやすい服装

 

※前泊、後泊希望の方はご紹介します。

※公共交通機関が不便なため、最寄駅のJR舞阪駅まで送迎OK。

※遠方への出張講座は4名から承ります。

和み彩香カラーボトルカウンセラー養成講座

色と香がほんとうの自分を気づかせてくれる 

色と香りがほんとうのあなたらしさを教えてくれる 

色と香がもたらす自己治癒力 

 

和み彩香はクリニック、介護・福祉現場、学校などでも活用されています。

 

【セラピスト養成講座】講座の一部スカイプ対応可

受講料(14時間)54,000円(テキスト・教材、修了証発行含む)

12色カラーボトル一式(37,800円)※お仕事として活用する場合は必須

 

※和み彩香は 和の伝統色で色づけされたカラーボトル(12本)から、気になる色や心惹かれる色のボトルを選んでいただきます。和み彩香カラーボトルカウンセラーは、選ばれたボトルの色を分析しながら、相談者の心や身体の状態、これからどうなりたいか、などについてカウンセリングし、相談者が「今の自分」に気づき、よりよい方向へ進むために、色と香りで、サポートするお仕事です。

 

※受講日時は受講希望者と調整の上決めますのでお気軽にお問い合わせください。

 (例1:4時間×3日+2時間×1日、例2:7時間×2日)

充実した14時間の内容は以下のとおりです
● カラーセラピーとは  

●和み彩香セラピーとは
● 視覚・嗅覚のしくみ
● 人と色の歴史
● 人と香りの歴史
● 色の意味・効果
● アロマテラピーの基礎知識
● 和み彩香カウンセリングボトルの精油について
● カウンセリングの手順
● カウンセリング実習

 

※養成講座修了後も勉強会を重ねてスキルアップしていきます。FBの和み彩香メンバー限定(非公開)グループで全国の仲間と情報交換をしています。


和み彩香セルフカウンセリング講座

受講料(6時間)21,600円(教材・修了証発行含む)、テキスト代925円

 

自分の気持ちや体の状態をカウンセリングできるように、色が映し出す心理や感情について学びます。
修了後、興味のある方は、ボトルカウンセラー養成講座に進むことができます(受講料は、差額分のみ)。  


営業時間

現在ケアルームは休止しています。

アクセス

ブログ


メディア等掲載

●中日新聞「おはよう」

●FMハロー 「浜松・遠州から世界へ!みんなでありがとう!」出演

●中日新聞 産後ハッピー講座取材

●静岡新聞 この人

●中日新聞 聖隷浜松病院院内助産システム名称採用

●バンビーニVol.2

YNNしずおかよしもとチャンネル

●Womo Vol47

●テレビ静岡個店へGO

●ふじのくにチームかぐやたかやんさんMiyaさんRUMIKOさんShimaeさん

●浜松商工会HPコンテスト奨励賞

 

これまでの活動

●2015年9月より4回連続、入野協働センター主催「産後女性のこころとからだを整える」セミナー講師担当。

●2015年6月2日カナダ在住心理療法家の上原英子先生をい招いてセミナーを開催。

●2014年11月30日第1回臨床アロマセラピー研究会を開催。

●2014年11月3日ドゥーラ研究者の福澤利江子氏一般社団法人産前産後ケア推進協会代表の市川香織氏を招いて「いいお産の日inはままつ」開催。

●2014年3月1日 「授かる・生む・育てる通信Vol.1」発行。

●2014年2月えほん文庫「天使からの贈り物~ダウン症のある赤ちゃんを授かって~」リーフレット作成協力。

●2013年6月30日アイナロハ代表の渡辺大地氏を招いて「夫婦でつくる産後ハッピーライフ」セミナーを開催。